ゆりかの日記

心にうつりゆくよしなし事

「他者への反応」に振り回されずに生きる

メールアプリの右肩に、数字の書いてある赤い丸がついていると、触れずにはいられない、そんな人は多いのではないだろうか。もちろん私もそうだ。 そして私にとって似たような反応を呼び起こすものがもう一つある。それは「お誘い」だ。 食事や旅行に誘われ…

父親が発達障害かも

資金節約のために実家に住んでいましたが、家賃を払っても自立した方が価値があったかもしれないです。なぜなら、私の父親が発達障害なのかもとわかったから。 oshiete.goo.ne.jp oshiete.goo.ne.jp oshiete.goo.ne.jp 変な父親だなとは思っていた。 小さい…

研究ライフで病まないために

自分は社会人として修士課程に行ってよかったと思う部分もあるのだが、一部の時間を病んですごしてしまった。このようにならないためにも、今後研究ライフへとシフトする予定がある方は是非、「周囲の環境が安定しているか」をチェックしていただければと思…

母性に振りすぎ

最近気付いたのだけれど、自分は「いかに良い家庭を築くか」を考えすぎていて、自分のキャリアのコンテンツがトレードオフになっている。 意図的に考えないようにしないと、前者を考えることは答えがなく問いが尽きないので、後者に時間が割かれることは永遠…

異性を見る目を磨くには

数年前に手痛い恋愛をしたことを機に、(日夜を問わず)ひたすら理論と実践の学びに時間を費やした私がたどり着いた結論です。中高は女子校、大学は実質男子校というバックグラウンドから自分の恋愛関連スキルが低いことを自覚し、実生活でのデートの誘いに飽…

少し早めの一年のまとめ

年末には少し早いですが、早めに1年の総括をして、残りの時間を有効に使いたいと思います。なおもう少しで平成終わるの衝撃的すぎる。 停滞と成長の1年 付き合う人間に対する意識、とは 健全な人間関係を築くために必要な自分の条件とは 考え抜いて、答えを…

やる気が行方不明になったときにやるべきこと

まずは外からスイッチを押しましょう 次にあなたを真の意味で動かす(drive)ものは何かを考えましょう 手帳を開いて、具体的なアクションプランに落とし込みましょう まずは外からスイッチを押しましょう こういう時に内側からスイッチ押そうとしても難しいで…

老害発生のメカニズムと考察

母にエクセルを教える父を見て気づいたこと。 老害発生のメカニズムの定説は、「社会的評価を受けると、そのほかの分野でも自分が優れているように感じて、大して知見がない分野にも口を出すようになる」ということだが、こうした傲りとは別にしても必然的に…

耳たぶを引っ張ると一定の音が聞こえる

耳たぶ(正確には、「三角窩」↓)を引っ張ると「レファ」(引っ張り方によっては「レッファ」とか「レッファレファレファ〜」とか)という音が聞こえることを発見してしまった... なお右耳のみ。左耳は聞こえない。なんでだろうこれ。ググってもレファ音に悩…

女癖の悪い男性の特徴

女癖の悪い先輩にアプローチされてみた(体験型学習)ので、学びを記録。この人は、あいつはやばいという噂が立つほど(別の男の先輩から聞いた)で、社内結婚の末、1年前離婚。離婚理由は浮気だとの噂。 ちなみに自分はやばい男と付き合って時間を無駄にした経…

寂しさを分解する技

結論:"IQの高い人は、孤独を好む”(これがなぜか考えれば、孤独の見方が変わる) www.ncbi.nlm.nih.govアブストしか読んでないが、時間あるときに本文読んでみよう。 私は社会人で一時的に大学院に入っているが、大学院の友人はみな留学してしまい、年の離…

本当にやりたいことがある人は、一人が好き

自分が寂しがりなのは、「本当にやりたいこと」が定まってないからということに気がついた。 本当にやりたいことが決まっていれば自ずと日々やるべきことができるし、自分の鍛錬のために時間を使いたくなる。そう考えると、人と会いに行く時間が惜しくなる。…

Sugar Withdrawal

砂糖依存症の人間が、砂糖を断たれて、甘いものを求めて歩き回る。それが、まさに今の自分の状態であると自覚した。 元彼は私の1年を台無しにした、ひどい存在だと思うが、元気な時の彼はいつも私の話に耳を傾け、ゆりかちゃんゆりかちゃん〜といって優しく…

昔の友人と話が合わない

昨日、中高時代の親友と、久しぶりに2人で話をした。きっかけは私の誕生日に連絡をくれたことで、その子が「変な男に引っかかってメンタルをやられている」というから、話聞くよ!という流れになった。 卒業後8年も経ってる相手と話が合わないことは薄々予想…

元彼引き寄せの法則(は、ありまーす!)

日付は変わってしまったけど、昨日(10/10)なんだか不思議な経験をしたので記録。運命(のいたずら?)とかってあるのかな〜と思ってしまった。 1日のうちに私の元彼2人両方とすれ違ってしまった。しかも1人は新しい方の元彼で、すれ違うのは別れてから初めて。…

目標達成できなかった時に気をつけるべき、ただ一つのこと

自分はこの1年何事にもやる気がわかなかった。自分でもそんな自分が受け入れられなくて、全身アトピーが出た。これがなぜだか長いことラベリングできなかったが、今ならwhat-the-hell effect (どうにでもなれ効果) だったのだとわかる。 what-the-hell effec…

全ては認識 - 心頭滅却すれば火もまた涼し

言った人は全身滅却してしまったらしい...ので人命リスクがある場合やめたほうがいい、というのはおいておいて。 最近この世には、対象物と、自分の認識があって、自分が何を感じるかは認識次第であり、感情をもコントロールできるのだと思えてきた。 雪山で…

「寂しさ」の根源

私は社交的な性格で、友人も多いと思うが、寂しい。大学院生(かつ、同期の友人は皆留学してしまっていない)という極限状況ではあるが、毎週末人と会う予定があるし、オンラインでも複数の人とやりとりをしている。それでも寂しい。 理由がわかった。それは…

論理的な文章の書き方

演繹的に考えれば当たり前のようなのだが、ようやく腹落ちしたので、備忘録。 なお、この作業は、OSプリインストールの付箋ソフト(私はMacなのでスティッキーズ)などを使うと編集が楽な上、他の資料を見ながら参照・書き込みが可能で便利。 ①まず大まかな論…

"持論"を作るためには

最近、議論 (argument) の読み方が変わってきたと感じるので、アウトプット。 たまに歌舞伎町No1のホストの番組なんかを見てしまうタイプの人間だが、今のNo1の人(お名前は出さないが)は特にユニークだった。 私と同い年という若さにして、オラオラスタイル…

初の民間月周回プロジェクト

ZOZOTOWN前澤氏が5年後(予定)月に行くようだ。 www.huffingtonpost.jp dearmoon.earth もちろん高い危険を伴うプロジェクトではあるが、それを織り込んでも初の月周回をやりたいビリオネアなど大勢いるだろう。その中で、Elon Muskも宇宙市場を盛り上げて投…

惚れっぽくなるのはどういう時か

惚れっぽい人、そうでない人、は愛着形成スタイルや自己肯定感の多寡で説明できます。しかし同じ人でも、惚れっぽくなる時とそうでない時があります。この波を説明する要因は何か、考えてみました。 内的要因 孤独を強く感じている時 自分に自信がない時 外…

ストレスで動けなくなった時にやるべきこと

メンタルやられるとやばい やるべきこと 1. 傾聴と共感を確保する 2. 現状を「飲み込む」 3. 今が自分の人生のうち一番若い時期であることを意識する 4. 少しずつ、習慣を取り戻す 5. 長期目標・中期目標・短期目標を定め、この達成状況を管理する 6. 昔より…

「好きだけど、付き合えない」の構造と対策

論理で整理すれば当たり前のことだけど、意識しないと感情が勝手に思考を書き換え始めるので、言語化しておこうシリーズ第1回(続きは未定)は「好きだけど、付き合えない」(類似パターンとして、「好きだけど、結婚できない(別れよう)」)。 構造 これは…

デート後、この人を彼氏にすることはないと判断した理由

今日は、数年越し(6年くらい?)でアプローチしてくれていた人と、デートに行きました。 ー誘われたものの、場所も、時間も、お店も決めてくれなかったので私が全部手配したこれをデートと呼ぶことができればの話ですが。 でも私がこの人を彼氏にすることはな…

意思決定に迷った時のチェックリスト

自分はよく意思決定に迷うタイプだったので、そのコンプレックスから意思決定について色々勉強、研究してきました。 構造化しないと落ち着かない自分のために、まとめていきます。 [:contents] 前提 直感?ダメ絶対 直感なんてあんなもん嘘っぱちです。騙さ…

ん?パフォーマンス落ちてるな?と思った時の対処法まとめ

気づいたら1年も残り三分の一!ということで、焦り出しましたゆりかです。 構造化しないと腹落ちしない自分()のために書き出してみました。 随時更新予定です。 [:contents] 問題はどこにあるのか? わたくし専門は脳神経科学なので、体と心は本来密接に関わ…

1980年代後半の文献を読んでるんだけど、nとuが逆なんだよね。qniteとかrespondeutsとか(そう、しかも、一定じゃなくて揺れてる)。OCRでもなかろうしなんだろう? google corpusによると1800年代にftupidという言葉が流行っていたけどそのあと消失したらし…